イベント・講座

全10回 10/1から始まる「パソコン基礎講座」(初心者向け)

講 座 第4回 パソコン基礎講座(初心者向け)
日 時 2025年10月1日(水)午後3時30分~5時30分を第1回目とし、全10回実施(毎水曜日の同一時間帯)
内 容 ワード、エクセル、パワーポイントの基礎からビジネス活用できるスキル習得を目指します。
対 象 パソコン初心者
定 員 12人
場 所 3階 学習室
費 用 受講料 12,000円(税込・10回分)※教材費込み
講 師 小林祥司
受 付 2025年9月9日(火)9時から
その他 ・パソコンはセンターでご用意します。但しご自分のPCを使用したい方は持参可。(MS Office2021か365がインストールされていればOKです)
・カリキュラムは下記をご参照下さい。
・講座中に撮った写真を当施設のブログや掲示板、SNSに掲載する事があります。支障のある方は事前にお申し出ください。
申込み
・問合せ
TEL:0565-53-7771
FAX:0565-53-7782
MAIL:info@takaoka-cc.com
または受付窓口で直接お申込みください。
パソコン基礎講座(全10回)実施予定表
テキスト:よく分かるWord2021&Excel2021&PowerPoint2021 発行所:FOM出版
実施日 実施内容
10月1日 第1章:Wordの概要
第2章:文書作成
10月8日 第3章:表現力のある文書作成
練習問題
10月15日 第4章:表のある文書の作成
第5章:Excelの概要
4 10月22日 第6章:データの入力
練習問題
5 10月29日 第7章:表の作成
練習問題
6 11月5日 第8章:グラフの作成
練習問題
7 11月12日 第9章:データの分析
練習問題
8 11月19日 第10章:powerPointの概要
第11章:プレゼンテーションの作成
11月26日 第12章:スライドショーの実行
10 12月3日 第13章:アプリ間でのデータ連携
総合問題
2025年07月05日

全12回 10/1から始まる「EXCELマクロ/VBA基礎講座」(中級者向け)

講 座 第4回 EXCEL マクロ・VBA基礎講座講座

(中級者向け)
日 時 2025年10月1日(水) 午後6時30分~8時30分を第1回目とし、全12回実施 (毎水曜日の同一時間帯)
内 容 Excelマクロ及びVBプログラムの基礎を習得しビジネス活用のスキルアップをめざします。
対 象 パソコン中級者
定 員 12名
場 所 3階 学習室
費 用 受講料 14,000円(税込・12回分)※教材費込み
講 師 小林祥司
受 付 2025年9月9日(火)9時から
その他 ・パソコンはセンターで用意します。但しご自分のPCを使用したい方は持参可。(MS Office2021か365がインストールされていればOKです)
・カリキュラムは下記をご参照下さい。
・講座中に撮った写真を当施設のブログや掲示板、SNSに掲載する事があります。支障のある方は事前にお申し出ください。
申込み
・問合せ
TEL:0565-53-7771
FAX:0565-53-7782
MAIL:info@takaoka-cc.com
または受付窓口で直接お申込みください。
XCELマクロ・VBA基礎講座講座(全12回)実施予定表
テキスト:今すぐ使えるかんたんExcelマクロ&VBA 発行所:技術評論家
実施日 実施内容
10月1日 第1章:マクロの基本
10月8日 第2章:マクロとVBAの関係
10月15日 第3章:VBAの基本
4 10月22日 第4章:変数と関数の基本
5 10月29日 第5章:セルと行・列の基本
6 11月5日 第6章:セルと行・列の基本の書式設定の基本
7 11月12日 第7章:シートやブックのオブジェクトの基本
8 11月19日 第8章:条件分岐と繰り返しの基本
9 11月26日 第9章:並び替えと抽出の基本
10 12月3日 第10章:印刷の設定の基本
11 12月10日 第11章:ユーザーからの指示を受けるには
12 12月17日 第12章:ユーザーフォームの基本
2025年07月05日

8/29【えほんくらぶ「るりいろ」】絵本読み聞かせ会

イベント えほんくらぶ「るりいろ」(絵本読み聞かせ会)
日 時 2025年
8月29日(金)
午前10時~10時30分
内 容 えほんくらぶ「るりいろ」は絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊び、童謡、エプロンシアターなど月ごとに内容が異なります。親子でふれあう時間を大切にしています。
対 象 未就学児
定 員 先着20組
場 所 2階 音楽室
費 用 無料・出入り自由
担 当 荒川・米谷
受 付 当日、直接会場にお越しください。
その他 ・当日、直接会場にお越しください。
・当日、空席があればご参加いただけます。
・講座中に撮った写真を当施設のブログや掲示板、SNSに掲載する事があります。支障のある方は事前にお申し出ください。
申込み
・問合せ
TEL:0565-53-7771
FAX:0565-53-7782
MAIL:info@takaoka-cc.com
または受付窓口で直接お申込みください。
2025年06月27日

8/30【『荀子』と性悪説」(高岡歴史講座)】

イベント 高岡歴史講座 『荀子』と性悪説
日 時 2025年
8月30日(土)
午前10時~11時30分
内 容 高岡歴史講座。人間の本質は「悪」である、と論じた荀子の人生とその思想書『荀子』の解説。人間の本質を悪だとしている『荀子』と前回の『孟子』の性善説との比較を試みます。
対 象 どなたでも
定 員 先着30名
場 所 3階 研修室
費 用 無料
担 当 名古屋大学大学院 人文学研究科 中国哲学研究室 博士後期課程二年 荒川 兼汰
受 付 当日、直接会場にお越しください。
その他 ・当日、直接会場にお越しください。
・当日、空席があればご参加いただけます。
・講座中に撮った写真を当施設のブログや掲示板、SNSに掲載する事があります。支障のある方は事前にお申し出ください。
申込み
・問合せ
TEL:0565-53-7771
FAX:0565-53-7782
MAIL:info@takaoka-cc.com
または受付窓口で直接お申込みください。
2025年07月08日

9/18【スマホ基本LINEマスター編】

イベント スマホ教室 基本LINEマスター編
日 時 2025年
9月18日(木)午前10時~12時
内 容 LINEの基本機能から知りたい方、もっと便利な使い方を学びたい方
対 象 どなたでも
定 員 20名
場 所 3階 研修室
費 用 無料
担 当
受 付 9月6日(土)9時~
その他 ・当日、直接会場にお越しください。
・当日、空席があればご参加いただけます。
・講座中に撮った写真を当施設のブログや掲示板、SNSに掲載する事があります。支障のある方は事前にお申し出ください。
申込み
・問合せ
TEL:0565-53-7771
FAX:0565-53-7782
MAIL:info@takaoka-cc.com
または受付窓口で直接お申込みください。
2025年06月27日

9/20【高岡ファン祭り(コミセン祭り)】

イベント たかおかファン祭り
日 時 2025年
9月20日(土)午前10時~午後3時
内 容 各会場で楽しいイベント盛りだくさん
------------------------------------------------------------------------
【コミセン会場】場所:高岡コミュニティセンター
ロボット操縦体験・移動式プラネタリウム・ボードゲームワークショップ・歴史講座と茶席体験・親子で楽しむファミリンピック・ポストカード作り
------------------------------------------------------------------------
【改善センター会場】場所:農村環境改善センター
《ステージイベント》
■10:00~10:40 オープニングセレモニー、豊田市消防音楽隊演奏
■12:00~12:30 ンディふくちゃんのバルーンショー
■13:00~13:45 リー選手の交通安全教室(講師:コ・ドライバー安藤祐一選手 ゲスト:ラリードライバー山本悠太選手)
《交通安全を楽しく学べる体験コーナー》
●ドライブシュミレーター体験●トラック乗車&死角体験●オリジナル反射材を作ろう●セーフティー愛知あゆみ号で交通安全を学ぼう●パトカーと写真撮影●うんこ交通ドリルで学ぼう●ぬりえでGO(タブレットゲーム)●通学路の危険を知ろう●子ども免許証を作ろう●クイックキャッチャーで反射神経をチェック●高岡ふれあいバス体験
------------------------------------------------------------------------
【六鹿会館】
《小原和紙のワークショップ》
●ラリー絵漉き●ミニまんまるライト●四季桜貼り絵カード●オリジナル和紙カード●オリジナルシート作り
対 象 どなたでも
場 所 高岡コミュニティセンター・六鹿会館・高岡運動広場・農村環境改善センター
費 用 有料ブースあり
受 付 各会場のチラシ参照
その他 ・講座中に撮った写真を当施設のブログや掲示板、SNSに掲載する事があります。支障のある方は事前にお申し出ください。
申込み
・問合せ
TEL:0565-53-7771
FAX:0565-53-7782
MAIL:info@takaoka-cc.com
または受付窓口で直接お申込みください。
2025年06月27日

9/24【ストレッチポール体験教室】

イベント ストレッチポール体験教室
日 時 2025年 9月24日(水)
午前10時~11時
内 容 ストレッチポール教室。基礎的なストレッチポールの使い方を実践で学びながら、短時間で効率よく運動をして、しなやかで若々しいボディーを維持することを目的とした教室。
対 象 どなたでも
定 員 12名
場 所 2階 多目的室
持ち物 ストレッチポールとタオル
費 用 800円
講 師 甲村三奈代
受 付 9月9日(火)9時~
その他 ・講座中に撮った写真を当施設のブログや掲示板、SNSに掲載する事があります。支障のある方は事前にお申し出ください。
申込み
・問合せ
TEL:0565-53-7771
FAX:0565-53-7782
MAIL:info@takaoka-cc.com
または受付窓口で直接お申込みください。
2025年08月14日

11/3【子ども麻雀大会】

イベント 目指せ!初代若鯱王!第一回若鯱杯
子ども麻雀大会(ボドゲ先生監修)
※必ずルール(改訂版)をお読みください。 ←クリック
日 時 第4回2025年11月3日(月・祝)
ファイナル2026年1月12日(月・祝)
午後1時~5時
【受付時間】午後12時45分
【開始時間】午後1時
内 容 子ども麻雀大会。ファイナルは最高位戦日本プロ麻雀協会「新留悠平プロ」と一緒に麻雀ができます。
初めて参加される方はルールをお読みください。
対 象 年長~中学生以下
ひとりで麻雀を打てる人(符計算は不要)
定 員 先着36名
場 所 2F ふれあいホール
費 用 1000円
講 師 ボドゲ先生
受 付 10月18日(土)9時~
その他 ・見学自由
・講座中に撮った写真を当施設のブログや掲示板、SNSに掲載する事があります。支障のある方は事前にお申し出ください。
申込み
・問合せ
TEL:0565-53-7771
FAX:0565-53-7782
MAIL:info@takaoka-cc.com
または受付窓口で直接お申込みください。
2025年08月25日